秦野地域コミュニティ推進協議会

【連絡先】
はたのひろば
住所:池田市畑1丁目5番27-103号
開館日:平日 13~17時
TEL:072-702-3623
FAX:072-702-3623
E-mail: hatano_community@outlook.jp

農業体験学習事業

   

5月8日、いいお天気の中、秦野地域コミュニティ推進協議会として初めての企画 農業体験学習事業第1回目を行いました。
地域にお住いの方の貸農園をお借りして、今年はさつまいもを育てることとしました。
事前申し込みの20組のご家族と秦野小学校玄関で初対面。点呼のち歩いて5分ほどの畑へ。
まずは畑の石拾いです。2週間前にユンボで土をならしてもらったのですが、まだまだ石があり1時間ほどの作業で汗だくになりました。
次回の作業は5月22日に畝づくりをします。

 - イベント, その他

  関連記事

農業体験学習事業 第3回目

5月29日カンカン照りの中、農業体験学習事業第3回目を行いました。 集合した小学 …

第9回あおぞらdeはたのフェスタを開催しました

11月4日(日)今年も秦野小学校で行いました。 晴天に恵まれ、昨年の倍近く200 …

キャロリング&小さなクリスマスコンサート練習⑧

12月3日(日)今日は9月から始めた練習の最後の日となりました。 曲目の中にミュ …

秦野小学校に雪がやってきました(こども会等支援事業)

平成30年2月3日(土)9時 長野県栄村から秦野小学校運動場に10トンダンプ3台 …

かぶとむしのつどい(自然学習講習会・昆虫育成事業)

カブト虫のつどいを行いました。 令和元年5月12日晴れ いいお天気に恵まれ、9時 …

第3回雪遊び(こども会等支援事業)

令和2年2月15日(土) 9時 今年も長野県栄村から秦野小学校運動場に10トンダ …

農業体験学習事業を行いました。

11月23日 暑いくらいのいい天気になりました。さつまいも収穫のあとの畑です。 …

あおぞらdeはたのフェスタ

あおぞらdeはたのフェスタをおこないました。 11月5日 夏のような日差しの中、 …

盆踊り練習会を行いました

7月17日16:00~17:00 昨年に引き続き、秦野小学校体育館で盆踊り練習会 …

第5回キャロリング&小さなクリスマスコンサートを開催しました

2019年12月7日(土)夕方から秦野小学校の周りをキャロリングしたあと体育館で …

池田市地域分権

自分たちのまちは自分たちでつくろう

Copyright© 池田市地域分権 , 2015 All Rights Reserved.

トップページに戻る