野外炊事(こども会等支援事業)
2018/04/05
平成30年3月18日(日)
いいお天気の中、東畑公園に集合して教学の森へ野外炊事に行きました。
大人こども合わせて100名ほどの参加がありました。
かまどに火をおこす方法を教えてもらい、慣れない包丁で野菜を切ったりご飯を鍋で炊いたりして、みんなで悪戦苦闘しながら協力して作ったカレーはとてもおいしかったです。
ご飯の後は、教学の森のカウンセラーさんのもと、縄を使ったりボールを使った競走大会などのゲーム大会をおこない、楽しいひとときを過ごしました。
関連記事
-
-
キャロリング&小さなクリスマスコンサート
聖歌隊大募集のお知らせ 第4回キャロリング&コンサートを行います。 本番は平成3 …
-
-
第4回キャロリング&小さなクリスマスコンサート
12月15日(土)午後、地域の皆さん方のご協力をいただき、秦野小学校体育館の準備 …
-
-
キャロリング&小さなクリスマスコンサート練習③
10月21日(土)第3回目の練習をしました。 台風21号が近づいている雨の中では …
-
-
盆踊り大会が行われました
8月15日(土)秦野小学校で盆踊り大会が行われました。 「地域イベント活性推進事 …
-
-
第9回あおぞらdeはたのフェスタを開催しました
11月4日(日)今年も秦野小学校で行いました。 晴天に恵まれ、昨年の倍近く200 …
-
-
住民を繋いだかき氷
7月に2回盆踊り練習会を行い、来てくれた子供たちにかき氷券をプレゼントしました。 …
-
-
カブト虫のつどい
カブト虫のつどいを行いました。 平成30年5月12日小雨のち土砂降り 雨の場合は …
-
-
かぶとむしのつどい(自然学習講習会・昆虫育成事業)
5/13(土)前夜からの雨のため、恒例のかぶとむしのつどいは渋谷会館で始まりまし …
-
-
キャロリング&小さなクリスマスコンサートをおこないました。
12月12日 初めての「秦野地域うたいっぱい運動支援事業」 公募で集まった33名 …
-
-
かぶと虫のつどいを行いました。(自然学習講習会・昆虫育成事業)
平成28年5月8日(日)快晴の中、渋谷公園で地域の方々のご協力のもと、午前中は、 …