秦野地域コミュニティ推進協議会

【連絡先】
はたのひろば
住所:池田市畑1丁目5番27-103号
開館日:平日 13~17時
TEL:072-702-3623
FAX:072-702-3623
E-mail: hatano_community@outlook.jp

農業体験学習事業 第2回目

   

5月22日、暑いくらいのいいお天気の中、農業体験学習事業第2回目を行いました。
今回は、まず、畑のPHを測りました。コップに土と水を入れて混ぜ、リトマス紙をつけます。青になった、赤くなった、変わらない、とさまざまでした。コミュニティで用意したスコップ・鍬なども使い、腐葉土と混ぜて柔らかい土を作りました。1畝は腐葉土を混ぜずにやせた土のままにしています。まだまだ石ころは出てきましたが、みんな一生懸命に頑張ったので、きれいな畝ができました。
次回の作業は5月29日です。いよいよサツマイモを植えます。

 - イベント, その他

  関連記事

11/8 あおぞらdeはたのフェスタが開催されました。

今年は、渋谷中学校の体育館、廊下、プレイルームなどを利用して開催しました。 秦野 …

あおぞらdeはたのフェスタを行いました

11月10日(日)1週間前から天気予報とにらめっこ、いいお天気になりました。 1 …

キャロリング&小さなクリスマスコンサート練習⑤

11月4日(土)今日は久しぶりに週末太陽が出た中、みんなで練習しました。 4つの …

キャロリング&小さなクリスマスコンサート 練習②

10月14日(土)9:30~11:30 秦野小学校プレイルームで2回目の練習をお …

no image
キャロリング&小さなクリスマスコンサート

聖歌隊大募集のお知らせ 第4回キャロリング&コンサートを行います。 本番は平成3 …

キャロリング&小さなクリスマスコンサート練習⑥

11月18日(土)あいにくの雨模様ですが、練習期間も佳境に差し掛かり、出席率高め …

第10回あおぞらdeはたのフェスタのお知らせ

令和元年11月3日(日・祝) 10:00~15:00 あおぞらdeはたのフェスタ …

キャロリング&小さなクリスマスコンサート練習③

10月21日(土)第3回目の練習をしました。 台風21号が近づいている雨の中では …

かぶとむしのつどい(自然学習講習会・昆虫育成事業)

5/13(土)前夜からの雨のため、恒例のかぶとむしのつどいは渋谷会館で始まりまし …

かぶとむしのつどい

カブト虫のつどいを行いました。 令和5年5月7日 渋谷会館でカブト虫のつどいを行 …

池田市地域分権

自分たちのまちは自分たちでつくろう

Copyright© 池田市地域分権 , 2015 All Rights Reserved.

トップページに戻る