健康啓発講座開催事業第1回目を行いました
7月7日14時から 暑い中ではありましたが、渋谷会館で「オリオン」さんのもと健康体操を行いました。
「オリオン」さんはピアノとオカリナを使った地域でも活動されているユニットグループです。
音楽に合わせて座ったままでできる体操や、ヒントをもとに歌の題名をあてるゲームなどで楽しみました。
また、SDGsへの取り組みもされていることもあり、トレイやペットボトルを使った手作りギターやマラカスをシールやテープでデコレーションして、音楽に合わせて合奏しました。
関連記事
-
-
2年目を迎えた「みんなdeはたの会議」1回目を行いました。
7月7日(日) 14時から南畑会館で、今年は昨年の会議を踏まえ、はじめから「交通 …
-
-
第4回キャロリング&小さなクリスマスコンサート
12月15日(土)午後、地域の皆さん方のご協力をいただき、秦野小学校体育館の準備 …
-
-
あおぞらdeはたのフェスタを行いました
11月10日(日)1週間前から天気予報とにらめっこ、いいお天気になりました。 1 …
-
-
農業体験学習事業
5月8日、いいお天気の中、秦野地域コミュニティ推進協議会として初めての企画 農業 …
-
-
かぶとむしのつどい(自然学習講習会・昆虫育成事業)
カブト虫のつどいを行いました。 令和元年5月12日晴れ いいお天気に恵まれ、9時 …
-
-
第5回キャロリング&小さなクリスマスコンサートを開催しました
2019年12月7日(土)夕方から秦野小学校の周りをキャロリングしたあと体育館で …
-
-
キャロリング&小さなクリスマスコンサート 練習②
10月14日(土)9:30~11:30 秦野小学校プレイルームで2回目の練習をお …
-
-
農業体験学習事業 第3回目
5月29日カンカン照りの中、農業体験学習事業第3回目を行いました。 集合した小学 …
-
-
キャロリング&小さなクリスマスコンサート練習③
10月21日(土)第3回目の練習をしました。 台風21号が近づいている雨の中では …
-
-
キャロリング&小さなクリスマスコンサート練習①
9月16日(土)第1回目の練習が始まりました。 当日参加も含め、たくさんの子供た …