キャロリング&小さなクリスマスコンサート
今年で3回目になります。
地域の皆さんが集まって練習をして本番を迎えます。
12月9日(土)夕方 秦野小学校を出発して地域を歌いながら歩き、
小学校の体育館へ戻って、小さなクリスマスコンサートをします。
第1回目の練習は9月16日(土)9:30~11:30
秦野小学校プレイルームで行います。
初回練習当日参加OKです。
一緒に歌いませんか?
連絡先:秦野コミュニティ推進協議会 会長 北浦啓次宅
電話&FAX:072-753-0656
携 帯 番 号 :090-4438-7716
関連記事
-
農業体験学習事業を行いました
10月27日(日) 予報では雨でしたが、おもいがけず太陽が顔を出していいお天気と …
-
2年目を迎えた「みんなdeはたの会議」1回目を行いました。
7月7日(日) 14時から南畑会館で、今年は昨年の会議を踏まえ、はじめから「交通 …
-
カブト虫のつどいを行いました
平成27年5月10日 午前中は五月山市民の森でかぶと虫の紙芝居を見て、○×クイズ …
-
カブト虫のつどい
カブト虫のつどいを行いました。 平成30年5月12日小雨のち土砂降り 雨の場合は …
-
農業体験学習事業 草刈り
7月3日9時 予報では大雨だったので自由参加としていましたが、3家族参加していた …
-
農業体験学習事業 サツマイモの収穫を行いました
2022年11月6日 快晴の中、まずは大人が鎌を使って全体を覆っているつるを切り …
-
かぶと虫のつどいを行いました。(自然学習講習会・昆虫育成事業)
平成28年5月8日(日)快晴の中、渋谷公園で地域の方々のご協力のもと、午前中は、 …
-
かぶとむしのつどい(自然学習講習会・昆虫育成事業)をおこないました
5月8日いいお天気の午後、渋谷公園でかぶとむしのつどいを行いました。 今年は3年 …
-
あおぞらdeはたのフェスタ
あおぞらdeはたのフェスタをおこないました。 11月5日 夏のような日差しの中、 …
-
農業体験学習事業
5月8日、いいお天気の中、秦野地域コミュニティ推進協議会として初めての企画 農業 …